高知家のミニ展示商談会に出展します
								
							
							
								
								2024.10.29
							
							
高知家のミニ展示商談会に出展します!!
公益財団法人 高知県産業振興センター主催の展示商談会になります。
今回は「命をつなぐ水」プロジェクトを進める弊社取引先のアクアデザインシステム株式会社のブースに災害用浄水器を出展致します。
イベント詳細はこちらから
高知家のミニ展示商談会
「命をつなぐ水」プロジェクトとは
							
						
2024.10.29
							
高知家のミニ展示商談会に出展します!!
公益財団法人 高知県産業振興センター主催の展示商談会になります。
今回は「命をつなぐ水」プロジェクトを進める弊社取引先のアクアデザインシステム株式会社のブースに災害用浄水器を出展致します。
イベント詳細はこちらから
高知家のミニ展示商談会
「命をつなぐ水」プロジェクトとは
								
									有機フッ素化合物PFAS(PFOS及びPFOA)除去結果のお知らせ
								
							
							
								
								2024.07.09
							
							【エイアイティの逆浸透膜浄水器ならPFOS及びPFOAの除去が可能です】
弊社の逆浸透膜浄水器において、第三者機関に依頼し、有機フッ素化合物PFOS及びPFOAの除去試験を行いました。
使用した原水の有機フッ素化合物濃度 40ng/L
浄水の有機フッ素化合物濃度 4ng/L以下
※検査の低量下限値まで計測。実際は更に低い値であるという計測結果。
弊社浄水器ハイドロピュアシリーズは、全て逆浸透膜方式の浄水器になります。
安心安全にご使用いただけます。
ハイドロピュアシリーズはこちら
							
						
2024.07.09
							弊社の逆浸透膜浄水器において、第三者機関に依頼し、有機フッ素化合物PFOS及びPFOAの除去試験を行いました。
使用した原水の有機フッ素化合物濃度 40ng/L
浄水の有機フッ素化合物濃度 4ng/L以下
※検査の低量下限値まで計測。実際は更に低い値であるという計測結果。

弊社浄水器ハイドロピュアシリーズは、全て逆浸透膜方式の浄水器になります。
安心安全にご使用いただけます。
ハイドロピュアシリーズはこちら
								
									能登半島地震支援活動
								
							
							
								
								2024.06.21
							
							弊社取引会社のアクアデザインシステムの能登半島地震給水支援の活動を受けて、高知県のKUTVで紹介されました。
アクアデザインシステムの武田社長は【命をつなぐ水】プロジェクトとして、これまでにも熊本地震や房総半島の台風など日本各所で断水に困っている方々の為に給水支援の活動を行っており、現場単位での浄水システムを独自に手掛けています。
今回の能登半島地震でもこれまでの経験から飲み水に留まらず、生活水や入浴の為の給水支援活動を続けておりました。
いつ?どこで?
地震・台風・津波と災害が多い日本でどのような備えが必要なのか?
災害支援と復興支援を考えさせられました。
KUTV高知テレビ
「命をつなぐ水」をテーマに浄水装置を開発している武田良輔さん
アクアデザインシステム
命をつなぐ水プロジェクト
							
						
2024.06.21
							アクアデザインシステムの武田社長は【命をつなぐ水】プロジェクトとして、これまでにも熊本地震や房総半島の台風など日本各所で断水に困っている方々の為に給水支援の活動を行っており、現場単位での浄水システムを独自に手掛けています。
今回の能登半島地震でもこれまでの経験から飲み水に留まらず、生活水や入浴の為の給水支援活動を続けておりました。
いつ?どこで?
地震・台風・津波と災害が多い日本でどのような備えが必要なのか?
災害支援と復興支援を考えさせられました。
KUTV高知テレビ
「命をつなぐ水」をテーマに浄水装置を開発している武田良輔さん
アクアデザインシステム
命をつなぐ水プロジェクト
 
						

